就職活動に役立つ資格②
2.MOS
「MOS」という資格の正式名称は「マイクロソフトオフィススペシャリストという名前です。
パソコンにはいっている「Microsoft Office製品」のスキルを証明する国際資格で、持っていると非常に役に立つことがあります。
私たちが仕事で使用するパソコンの大多数にWord・Excel・PowerPointと呼ばれるMicrosoftの製品が入っており、ビジネスシーンにおいて使用されるソフトです。
就職活動の面接時ににExcelやWordが使えますかといった質問に対して使えますというより、「MOS」を取得したと言えるほうが、人事担当や採用担当も明確な判断基準になるでしょう。
またMOSは国際資格なので、日本だけでなく世界中で通用する資格なのも大きなアピールポイントといってもいいでしょう!
3.中小企業診断士
中小企業診断士とは、国家資格の一つです。どのような資格かと言うと、企業の抱える経営状況を分析したり診断し、課題に対する解決策などを提案する専門家になれる資格です。
非常に難易度が高い資格の一つではありますが、企業においては一定の評価が得られるうえに、ビジネスに直結することもあり、保有していて絶対に損のない資格になるのも魅力の一つです。
中小企業診断士の資格は全ての業界や業種に資格を活かすことができるので、コンサル業に加えて、顧客の抱えている課題解決などに役立つことができます。